京急梅屋敷駅を中心に蒲田・大森エリアの賃貸物件をご紹介します

またまた久々の更新になってしまいました

時間が経つのは早いものですね。

 

先日、ポジャギ(韓国のパッチワークのようなもの)のお仲間と韓国旅行に行ってきました

お目当てはやっぱりポジャギの布、ということで市場メインに買い出しの旅でした

並べて見ているだけでもうっとりなのですが、眺めているだけではなんにもならないのでなんとか形にしないとね

 

DSC_0628

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0623

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年ほど前から習い始めた『ポジャギ』(韓国のパッチワークとでもいいましょうか・・)

今年は2年に1度の生徒展が東京で行われるのでご紹介させていただきます

 

日  時:1027()31() 10001700まで(最終日は1500まで)

 イベント:オープニングセレモニー 1027()1800

     会場にて常時ポジャギのデモンストレーションを開催。ポジャギの縫い方を披露・解説します。

 場  所:駐日韓国大使館 韓国文化院1FギャラリーMI

     東京都新宿区四谷4-4-10

      地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車

     1番出口から新宿方面徒歩3

  

詳しくは下記のリンク先をご覧くださいね。(写真付で紹介されてます)

 http://korea-e.jp/event/-in-2015.html

 

出品者は97名だそうで、一針一針思いを込めて縫い上げた作品が多数展示されます。

私も小物を含めて3点出展する予定ですよ~

28日(水)は10:00~13:30まで会場におりますのでお時間ありましたらお出掛けくださいね

 

 

DSC_1780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月のポジャギ教室の課題が完成しました。

今回は「如意珠紋(ヨイジュムン)の針山」です。

「如意珠紋」は願いをかなえるという吉祥文様だそうで、パッチワークでもよく使われるモチーフです。

「ノバン」という透けて見えるほどの薄絹を折り紙のように折りたたんで縫っていきます。

DSC_1964

 

縫い目がちょっとね。。。

DSC_1995

 

2枚を縫い合わせてから綿を入れて閉じます。

DSC_2009

 

青い方は角を内側に折り込んでまちを作ってあります。

ピンクは縫い合わせただけですがこのままでも可愛いね

DSC_1999

 

3色揃いました。黄色は真ん中に透明のビーズを縫いつけてみましたよ。

パールでもいいけど主張しすぎない透明ビーズもなかなかいいな~。

DSC_2020

小物作りは息抜きにぴったりでした

でも、来年の秋頃には展示会があるそうで、「今から構想を練っておいてくださいね」と先生に言われました

まだ付いていくのがやっとだというのに困りましたね~

久々の更新です。

今日は雨が降ったりやんだりの繰り返しでした。

この辺りでも時折ゲリラ豪雨的に降りましたがそれほど長続きはしませんでした。

でも、強い雨がず~~~っと降り続いたら不安になりますね。

土砂災害が起こる地域ではありませんが、浸水の可能性は否定できませんからね。

もう大雨はこりごりです。

 

今日はある方から以前ブログにアップしたポジャギについてお褒めの言葉をいただいたので

最近出来上がったものをアップします

興味のない人には面白くないだろうな~と思いつつ、話題にしていただけるとつい調子になっちゃいますね

 

さて、今回の作品は「セクシルヌビのカードケース」です。

セクシルヌビという技法は綿を挟むキルティングと違い、

色糸と色糸の間に紐(あるいは紙縒りなど)を挟み込んで縫っていきます。

DSC_1974

まずは表布(黄色)と裏布(白)を重ねて紫色の糸で最初の線を縫います。

DSC_1897

次に紫糸の外側に紐を挟み込み、そのラインに沿って黄色糸で返し縫い。

DSC_1898

少しづつ色を替えて縫っていきます。

DSC_1909

表面完成~。

DSC_1923

後は裏布を付けてからバイアスで囲み、半分に折ってサイドを縫いつけます。

DSC_1974

 

こんな小さな物なのですがそれなりに大変でした。

先生曰く、もっと紐をキツく寄せた方が良いそうで~す

まだまだ修行が足りませんね。

 

それではまた。

 

お盆休みが終わり、連日の暑さにマイッています。

(たっぷり休養をとってリフレッシュしたはずなのに既にぐったり・・・

昼間の暑さは仕方ないとしても、夜気持ち良く眠れると体もラクなんですけどね~。

とは言え、今日も大雨が心配ですね。

土砂災害に遭われた方々のご心労を思うと胸が痛みます。

これ以上被害が広がらないことを願っています。

 

さて話しは変わりまして、月に1度の習い事の課題が期日前(←ココ大事)に完成しました

最近まじめに取り組んでいるせいか調子がいいですね~(笑)

 

今回の課題タイトルは「風車のサンポ」。

(サンポとは覆い布のことです。)

 

まずは2色の絹を縫い合わせます。

バイアスなので伸びて大きさが変わらないよう丁寧にしつけをしました。

この作業はテレビを見ながら毎日少しづつ進めていくのでワリと楽しい

DSC_1826

DSC_1828

 

次に2枚繋げたピース同士を繋げて少しづつ大きなブロックにし、最後は1枚になりま~す。

これは角をしっかり揃えないと美しくないので、単純な作業ですが神経を使います。

DSC_1836

DSC_1840

 

で、縁と真ん中のつまみをつけていきなり完成~

(途中の写真撮り忘れた)

DSC_1928

 

つまみに付いている3色の小さな飾りが相変わらずちんちくりんですね。

あ、せっかくここまで書いたのに仕上げのアイロンをかけてないことを思い出しました

もっと綺麗に見えたかもしれぬ。。。うぅっ

 

ま、いっか

にんげんだもの