京急梅屋敷駅を中心に蒲田・大森エリアの賃貸物件をご紹介します

宮城県の栗駒市にお住まいの大家さんとやっと連絡が取れました。

海辺の地域ではないので津波にはあってないと思いましたが、
ずっと電話がつながらず心配していたのでホッとしました。

ご自宅は柱が1本折れ、お風呂場のタイルがめちゃくちゃになったそうですが、
修理できるようなのでよかったです。

ちょうど地震の前日、その大家さんから荷物が届いたところでした。
貸家の契約のお礼にと、白菜や青菜もち米などを送ってくれたんですね。

はぁ~、とにかくよかった。

あとは小学校の担任の先生の安否が知りたい。

それから大田区でも被災者の受け入れがあるようですね。
大田区ホームページで見ました。

戸数は少ないけど、全国で支援してほしいですね。

昨日は大規模停電?ということで早めに帰宅しました。
夕食はどうしよう?と考えましたが、
息子と二人だけだったので冷蔵庫にあった焼きそばにしました。

いつ停電してもいいように明るいうちに作り、
カセットコンロも用意しました。

でもやっぱり停電したら困るので
暖房オフ、部屋の電気もオフ。
テレビの明るさと外の明るさでなんとか過ごしました。
(結構外が明るいのよ

食後は寒いので布団に入りましたが、
足先が冷えてなかなか寝付けません。

避難所ではもっと寒い状況が1週間も続いてるのですね

私たち、いかに電気に頼って生活しているのかがわかります。
こんないい方が今の状況でふさわしいかどうかわかりませんが、
この地震・津波で学び、反省し、改善していくことがたくさんあるようですね。

そして原発の危険性を目の当たりにした今、
新たな解決策をさぐっていかないといけませんね。

被災者と個人オーナーをつなぐ「仮住まいの輪」が発足されたようです。
すごい動きですねぇ。
知人も登録するとのことでした。

さて、今日の寒さで電気が足りない。
大規模停電の恐れもあるという。

カセットコンロあるし、ラーメンもカップ麺もあるし、
懐中電灯とロウソクで何とか乗り切ろう!

体に感じる余震が少しづつ減ってきたとは思いますが、
今朝は朝の5時頃、急な揺れで目が覚めました。

横になっていたせいか余計に強く感じられて飛び起きました。
後で調べたら震度3だったようですね。

しかも、震源地は東京湾だそうで、
不気味に範囲が広がってきているような気がします。

そしてもう一つ恐ろしいのが原発。
一体どうなっているのでしょう?

事態は安全な方向に向かうどころか、
益々悪化しています。

待つしかないのはわかっていますが、
非常にジリジリしますね。

そして、計画停電や交通機関の混雑、食糧や日用品の買いだめなどなど、
まだまだ混乱が続く東京ではありますが、
我が家の息子はそんな中でも就職活動をしなければなりません。

それどころじゃないような気もしますが、
だからといって何もしないワケにもいかず活動を続けています。

非常事態なので一斉に延期するとか出来ないのでしょうかね?

今日の商店街は節電のため、
どこのお店も照明が抑えられていました。

そして早めに店じまいするところも。

私たちにできることからやっていくしかありませんね。
被災地の方々のことを思えば、多少の不便なんてなんのその。

私も自分に出来ることを考えてみます。