昨日、群馬県に住む”いとこ”が野菜や卵、イチゴなどをたくさん持って遊びに来てくれました。
このイチゴ、『やよいひめ』といって群馬県のオリジナル品種だそうですが、
中まで真っ赤でホントに甘くて、酸っぱいモノが苦手な私でも独り占めしたくなるような美味しさでした
そしてこの卵は料理家の平野レミさんもお取り寄せするという卵だそうで、
大きくてずっしり重い感じです。
我が家だけで40個もいただきましたので、
何に使おうかな~と今から楽しみです。
きっと卵かけご飯が一番美味しいのでしょうね~
(でもホントは卵かけご飯苦手です)
新鮮なうちにトライしてみよっかな~
この記事に対するコメント
Unknown
美味しそうな食材ですね。
卵かけご飯の美味しい食べ方を、参考までに
まず、茶碗を温め(お湯を入れると良いかと)
卵、醤油を入れて、ときぼぐしてから ご飯を
入れて、混ぜ混ぜ。
卵が冷えすぎていると、白身のところが…気になるのではないでしょうかね。
お試し下さい。
Unknown
さすがTONさん、美味しい食べ方を教えてくださってありがとうございます!
炊きたてのご飯でやってみます
卵かけご飯、別に食べられないワケじゃないんです(苦笑)
神経質なもので、お茶碗に卵がくっつくのが嫌いなんですよ
納豆ご飯も納豆が茶碗につかないようにしていただきます。
そして、なぜか弟も同じなんです(苦笑)