たまには違うところで買おうといつも思うのですが、
品揃えがいいのでまたしても横浜そごうに行ってまいりました
回を重ねるごとに家族の好みがわかってきまして、
フルーツ嫌いの長男や地味好みの姪っ子、
栗やチョコ系の好きな弟が楽しめるようにといろいろ取混ぜて選びました。
でも私のお目当ては奥の3つ
左はマンゴーと黒糖のスポンジの組み合わせ。
真ん中は桃のパフェ。
右はイチジクとチョコレートのケーキ。
全部TAKANOのものです
で、勝っちゃいましたね~
グーで
イチジクがトロ~っとして、ふんわり軽いチョコレートクリームに良く合いました。
でも母にとってイチジクは田舎の裏庭になってるから珍しくもなんともないらしく、全然魅力がないそうです
梅屋敷のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへ
この記事に対するコメント
イチジク
私はいつもイチジクはお砂糖で甘露煮にして食べていますので、ケーキのトッピングのイチジクどんな味がするのかすごく興味があります。
機会がありましたらぜひ食べてみたいですね。
ヒロコさん・・・
こんにちわ~!
イチジクを甘露煮にするんですか
冷やして食べたらおいしそうですねぇ・・・
ケーキの上のイチジクはTAKANOだけあって完熟でしたよ。
チョコレートのクリームも重くなくてすごくよく合いましたよ。
酸っぱいものが苦手な私でもぜ~んぜん大丈夫でした{/hakushu/}
是非食べてもらいたいですねぇ。。。。
ごぶさたしてま~す
22222踏んでしまいましたね。
狙ってできるもんではありませんからね。
ちょっと得した感じですね。
すみませ~ん

ブログのURL一箇所ぬけておりました。
すみません。
私って、ほんとそそっかしいんですよ。
Unknown
高木さん、こちらこそご無沙汰してます。
キリ番踏むのって楽しいですね。
ちょっと興奮しちゃいました
ヒロコさん、どういたしまして!
私も相当そそっかしいですから大丈夫です
イチジクの木
ワォ・・・・
ケーキのオンパレードだ~
どれもみ・・んな美味しそうですね~
小生はどれかというと
マンゴーと黒糖のスポンジの組み合わせ
がいいな~(^_^)
いちじく
昔、小生の実家の裏庭にも
イチジクの木がありました。
小さいときはよく食べていました。
そういえば
イチジクの木って今はあまり見ませんよね~
お母さんはどちらのご出身ですか?
イチジクの木
ワォ・・・・
ケーキのオンパレードだ~
どれもみ・・んな美味しそうですね~
小生はどれかというと
マンゴーと黒糖のスポンジの組み合わせ
がいいな~(^_^)
いちじく
昔、小生の実家の裏庭にも
イチジクの木がありました。
小さいときはよく食べていました。
そういえば
イチジクの木って今はあまり見ませんよね~
お母さんはどちらのご出身ですか?
すみません
上のコメント小生です。
そそっかしくて無意識に
途中で押しちゃいました(^_^;)
イチジク
って、生まれてこの方食べた事ないかも
時期が限られてるよね?
八百屋さんで売ってるのタマ―に見るけど、味も食べ方もわからないので買えない…
おいしいの?って恥を忍んで聞いてみる…
それにしてもayuさん、オープンキャンパスで●っちゃまずいでしょ

って私も気をつけよっと
Unknown
吉田さま

コメントを読んで誰だかすぐわかっちゃいましたよん
うちは両親とも群馬県出身なんですよ。
夫婦で同郷っていいですよね。
吉田宅みたいに~
祥さん
今朝はどーも!
確かに私もいちじく買ったことないよ。
桃やイチゴなんかと比べると地味だしね。
でもワタシはこの味好きだよ。
試してみて
祥さん、オープンキャンパスに行くときは履きなれた靴でゆっくり歩いてね。
くれぐれも自宅に帰るまで気を抜いちゃダメよ
お母さんの言うとおりです
イチジクは買うものじゃなく近所の家に
なっているものをとって食べるものだと
私も思います(おっさんなんで)
何十年前はよくパクって食べてました。
あと、びわ・柿は自分でとるものだと
今でもおもいます。
それって
わかるような気がします。
その辺にナッテルものは買うもんじゃないですよね。
むしろ今は高級品として並んでたりして、不思議ですね。
そういえば牛のハラミも昔はうんと安かったのに、いつの間にか値段が上がったし・・・・
関係ないか?